× close

お問い合せ

かもめの本棚に関するお問い合せは、下記メールアドレスで受けつけております。
kamome@tokaiedu.co.jp

かもめの本棚 online
トップページ かもめの本棚とは コンテンツ一覧 イベント・キャンペーン 新刊・既刊案内 お問い合せ
かもめ新刊ナビ 注目の新刊を紹介!

ステファニーさん待望の新刊『南仏ニースの食卓だより12カ月』

定価2420円(税込)

新刊『南仏ニースの食卓だより12カ月』が全国の書店で発売になりました。フランス政府公認ガイドのルモアンヌ・ステファニーさんが、等身大のフランスの暮らしと南仏をもっと身近に感じられる旅のヒントを綴る「南仏12カ月シリーズ」の第2弾。南仏ニース郊外で暮らす家族の食卓を彩る四季折々の味、おすすめの地元料理、お土産にもぴったりの美味しいものなど、「食」をテーマにした36のエピソードを収録。母から娘へ、4世代にわたって受け継がれてきた家庭料理の中から17のレシピも紹介します。

⇒⇒⇒コチラからご購入できます。

新刊『南仏ニースの食卓だより12カ月』

\4つの注目ポイント!/


【ポイント①】

36のエピソードで綴る
1年12カ月の食と暮らし


南仏ニースに生まれ育った生粋のニースっ子・ステファニーさんが、36のエピソードで綴る南仏の食と暮らし。オールカラーの写真とともに、南仏の一年を旅するように読める一冊です。

【ポイント②】

おすすめの郷土料理など
南仏を旅するためのヒントも


フランス政府公認ガイドとして活躍中のステファニーさん。ニースの名物料理や季節のお菓子、マルシェで気軽に食べられる軽食など、南仏を旅する人にもぜひ味わってほしいおすすめの「食」も紹介します。

【ポイント③】

家族に伝わる17のレシピとともに
ステファニーさんのキッチンも初公開!


野菜たっぷりのシンプルな家庭料理のレシピを思い出のエピソードとともに紹介。ステファニーさんが子どものころから食べてきた家族の味です。このほか、マミー(おばあちゃん)、ママン(母)、ステファニーさんのキッチンも公開。南仏の暮らしを垣間見ることができます。

【ポイント④】

2冊続けて読めば、南仏がもっと身近に


デビュー作『ニースっ子の南仏だより12カ月』に続く、ステファニーさんの「南仏12カ月シリーズ」の第2弾。2冊続けて読めば、南仏がもっと身近に感じられるはずです。

『ニースっ子の南仏だより12カ月』


定価2200円(税込)

地元っ子ならではの視点で案内する
南フランス12カ月の暮らしと街歩きの楽しみ方

生まれ育ったニースを拠点に、日本人向け貸し切りチャーターサービスの専門会社を営む著者が、流暢な日本語を生かして綴る南フランスの日々の暮らしと街歩きの楽しみ方。1年12カ月、合計60のエピソードを収録。興味のある月やテーマを選んで気軽に読めるので、日々のちょっとした空き時間を使って太陽の光あふれる南仏コート・ダジュールを旅した気持ちになれる一冊です。4世代に伝わる家庭料理の簡単レシピも収録。
ページの先頭へもどる
【編集部からのお知らせ】
-2025年11月現在-

◎おかげさまで10周年を迎えました
一冊、また一冊、すてきな出会いが広がって、かもめの本棚は10周年を迎えました。これを記念して、新刊・既刊を紹介するフェアやキャンペーンを2025年11月1日から順次開催します。詳細は「かもめの本棚10周年特設サイト」をご覧ください。

★新刊『南仏ニースの食卓だより12カ月』⇒等身大のフランスの暮らしと、南仏をもっと身近に感じられる旅のヒントを綴る「南仏12カ月シリーズ」の第2弾。11月下旬全国発売。

☆好評既刊『トーベ・ヤンソンの夏の記憶を追いかけて』⇒「ムーミン」の生みの親、トーベ・ヤンソンをめぐる旅。「ムーミン」小説出版80周年に当たる2025年に刊行!
新刊案内