× close

お問い合せ

かもめの本棚に関するお問い合せは、下記メールアドレスで受けつけております。
kamome@tokaiedu.co.jp

かもめの本棚 online
トップページ かもめの本棚とは コンテンツ一覧 イベント・キャンペーン 新刊・既刊案内 お問い合せ

NEWS

2020.08.04

【アンチエイジング】更新。もう不摂生してる場合じゃありません

☆アンチエイジングの教科書
第6回 栄養が左右する免疫力?
東海大学特任教授/石井直明


体内にある37兆個の細胞のうち約2兆個が免疫系の細胞で、毎日100億個も入れ替わっています。その代謝を左右するものは、やっぱり・・・

2020.08.03

フランス観光開発機構のサイトに【新刊&Wプレゼント】が掲載

フランスの村シリーズの最新刊『フランスの小さな村を旅してみよう』(写真&文 木蓮)の発売を記念して開催される「Wプレゼントキャンペーン」。このスペシャル企画を紹介した記事がフランス観光開発機構の公式サイトに掲載されました。

フランスの最新旅情報を楽しみながら「Wプレゼントキャンペーン」の2大特典をチェックしてみてくださいね。キャンペーンは初版限定のため予約・購入はお早めに!

2020.08.03

そのくしゃみは戦いの証!?【アンチエイジング】更新

☆アンチエイジングの教科書
第6回 栄養が左右する免疫力?
東海大学特任教授/石井直明


感染の水際対策は、マスクや手洗いだけではないんです!外敵に立ち向かう私たちの体のシステムを解説します。

2020.07.31

「かもめ通信」45号は新刊購入Wプレゼントのお知らせ!

45号は、人気ブロガー・木蓮さんの新刊『フランスの小さな村を旅してみよう』が9月中旬に発売されるのを記念してお送りする初版限定のW(ダブル)プレゼントキャンペーンのご案内!
あなたもメルマガに登録して、フランスゆかりのすてきな品をゲットしてくださいね。
「かもめ通信」のバックナンバーはコチラから。新規登録はコチラからどうぞ!

2020.07.26

【魅惑の19世紀文学案内】更新。ゴシック文学の傑作を紹介!

☆魅惑の19世紀文学案内
【第2回 「マンク」輝きを放つ華麗な悪の魅力】
東京大学大学院総合文化研究科 准教授/出口智之


恐怖、悪徳、欲望、官能、嫉妬などなど、およそ人間のもつ感情の暗黒面を徹底的に描き、出版直後は囂々たる非難が浴びせられた問題作。それなのに、なぜ200年以上も読む者を魅了し続けているのか? その理由は・・・。

2020.07.21

陶器の村で出会ったのは?【ステファニーさんの連載を更新】

☆ニースっ子の南仏観光案内
第2回 ツバメと心優しきコックさん【ムスティエ・サント・マリー】
ルモアンヌ・ステファニー


毎年夏休みには、叔父さんが住むプロヴァンスの小さな村に滞在し、家族でいろいろな場所を巡ったというステファニーさん。特に両親のお気に入りの村はムスティエ・サント・マリー。ラベンダー街道もヴェルドン渓谷にも近く、「フランスの最も美しい村」にも認定された小さな村です。

2020.07.17

【旅にビールあり】更新。酒造りの技を生かす「いわて蔵ビール」

【旅においしいビールあり!】
第5回 エールを送りたくなる「いわて蔵ビール」
日本ビア―ジャーナリスト協会 コウゴアヤコさん

大正7年創業の老舗酒造メーカーが造るクラフトビールブランド。その四代目佐藤社長が手がけるのは世界に誇れるビールだけではありません。地元の観光名所「金色堂」で利用されているオリジナル商品「アマビエ65」とは?

2020.07.14

すぐつくりたくなるレシピも紹介!【味噌蔵めぐり】更新

☆にっぽん味噌蔵めぐり
【第2回 基本を学んだ、はじまりの蔵?(糀屋川口・神奈川県)】
実践料理研究家・みそ探訪家/岩木みさき


昔ながらのこだわりの道具で味噌を仕込む川口さん。深い味わいの味噌で岩木さんが作ってくれたおススメレシピは、誰もが好きなあの定番料理!

2020.07.13

始めの一歩はここから!【味噌蔵めぐり】更新

☆にっぽん味噌蔵めぐり
【第2回 基本を学んだ、はじまりの蔵?(糀屋川口・神奈川県)】
実践料理研究家・みそ探訪家/岩木みさき


料理家として味噌のことをきちんと知りたいと思った岩木さんが初めて訪ねたのは、創業から200年以上の歴史を誇る老舗蔵。横浜の住宅街にたたずむ蔵で迎えてくれたのは、麹造りに燃える若き蔵人でした。

2020.07.09

木蓮さんの新刊発売を記念したお得なプレゼントキャンペーン開催

【新刊発売記念Wプレゼントキャンペーン】
全員&応募プレゼントの初版限定特典を紹介


木蓮さん待望の新刊『フランスの小さな村を旅してみよう』の発売を記念したダブルプレゼントキャンペーンを開催! 「必ずもらえる読者プレゼント」&「当たるとうれしい読者プレゼント」の初版限定2大特典と、本の予約方法を紹介します。

2020.07.06

【アンチエイジング】更新。健やかに老いるためのカギとは?

☆アンチエイジングの教科書
第5回 生活習慣病と老化は同じもの!??
東海大学特任教授/石井直明


限界がきて分裂を停止した「隠居細胞」から、炎症物質が分泌されていることがわかってきました。どうしたらいい?

2020.07.04

漫画家・高野優さんの連載。乗り物愛を語る第2回更新

【おうちで旅気分】
第2回 「はじめて」と「はじめまして」を追いかけて
育児漫画家・イラストレーター 高野 優


「乗り物命」というほど電車や飛行機に乗ることを生きがいにしている高野さんにとって全国各地を訪れる講演会の仕事はまさに天職!

2020.07.03

ラベンダーに染まる夏の村へ【木蓮さんの連載を更新】

☆フランスの小さな村を旅する
第11回 紫の大地に抱かれて【ヴァランソル】
写真と文 木蓮


フランスのラベンダー畑といえば、いちばんに名前が挙がるヴァランソル高原。「死ぬまでに見たい絶景」といわれる地平線の先まで続く紫の大地は、訪れるたびに感動を与えてくれます。

★好評販売中『フランスの花の村を訪ねる』の著者、木蓮さんの新連載・第11回です。

2020.07.02

ライフスタイルを変えたくなるかも!【アンチエイジング】更新

☆アンチエイジングの教科書
第5回 生活習慣病と老化は同じもの!??
東海大学特任教授/石井直明


細胞の老化を予防することは、生活習慣病やがんを予防することでもあるのです!

ページの先頭へもどる