× close

お問い合せ

かもめの本棚に関するお問い合せは、下記メールアドレスで受けつけております。
kamome@tokaiedu.co.jp

かもめの本棚 online
トップページ かもめの本棚とは コンテンツ一覧 イベント・キャンペーン 新刊・既刊案内 お問い合せ

NEWS

2018.10.15

月のきれいな季節です! 【フランスの田舎暮らし】更新

☆フランスの田舎暮らし12カ月
木蓮さん
10月 月と生きる

 「爪を切るのにいい日」や「歯の治療に適した日」は、月が教えてくれる!? フランスの農家で大切にされている「月暦」には、農業だけではなく暮らしに密着したさまざまなタイミングが記されています。

2018.10.13

だじゃれシリーズ第5弾。フルーツ系ドリンクの「缶コレ」更新!

エッセイ【石川浩司の缶コレランニング】
今週の缶コレ 10月9日~10月12日「おもしろ名前缶?」

シークワーサーやユズ、ブドウのジュースもネーミングに注目です。
今回もだじゃれファンの心をくすぐります!

2018.10.12

コラム「忍者の豆」を更新しました

☆駆け出し忍者のくノ一修行
【コラム:忍者の豆】?~
イラストレーター・いずみ朔庵


本文で紹介しきれなかった忍者のマメ知識をお伝えしていく【コラム:忍者の豆】。今回は忍術の文献がテーマです。

2018.10.11

休日だって仕事・・・忍者はつらいよ【忍者連載を更新】

☆駆け出し忍者のくノ一修行
忍者修行 其の五 ~能ある忍者は爪を隠す、古文書に秘められた謎の巻?~
イラストレーター・いずみ朔庵


三重大学で「忍者学」を教えている高尾善希准教授の専門は古文書。古文書に登場する忍者の意外な姿を教えてもらいます。


2018.10.10

忍者を学問!? 「駆け出し忍者のくノ一修行」を更新

☆駆け出し忍者のくノ一修行
忍者修行 其の五 ~能ある忍者は爪を隠す、古文書に秘められた謎の巻?~
イラストレーター・いずみ朔庵


インタビュー現場に忍び装束で現れたのは、三重大学で「忍者学」を教えている高尾善希准教授。「忍者」を「学問」として考えるって、なんだか、とっても斬新です……。


2018.10.08

【わたしの仕事道具】更新。鍼灸治療を担う大切なものとは?

【わたしの仕事道具】
第6回
東海大学医学部付属病院 鍼灸師・高士将典


漢方治療の一翼を担う鍼灸、受けたことがありますか? 一人ひとりの状態に合わせ、微妙な?針加減?で症状を改善していく大事な「道具」はコレなんです! 

2018.10.06

昭和レトロな炭酸飲料がずらり!「今週の缶コレ」更新

エッセイ【石川浩司の缶コレランニング】
今週の缶コレ 10月1日~10月5日「炭酸飲料」


パッケージに”昭和”を感じさせる炭酸飲料が4本登場!
飲み口は、平成ではほぼ製造中止となったプルタブ式です。

2018.10.05

かもめのメルマガ25号を配信しました

秋と聞いて、まず何を思い浮かべますか? メルマガ25号のテーマは、「装いの秋」。連載が大好評のシーラ・クリフさん新刊記念イベントなど、オシャレして出かけたい情報が満載です。ぜひお読みください。バックナンバーはコチラから。新規登録はコチラから。この秋、かもめ通信を読んで、ちょっと変身しませんか? 

2018.10.03

秋旅が好きなシーラさんの旅用コーデは?10月更新!

連載【シーラの着物スタイル12カ月】
October -vol.1-
十文字学園女子大学教授、着物研究家/
シーラ・クリフ
撮影/Todd Fong(タッド・フォング)

一気に秋の気配が深まる10月、シーラさんは旅に出かけたくなるそう。
旅をイメージした着物コーデを紹介します。

2018.10.02

12/8(土)にシーラさんの出版記念イベント開催します!

大学教授で着物研究家のシーラ・クリフさん、初の写真集『SHEILA KIMONO STYLE』(東海教育研究所 ※2018年10月22日書店発売予定)の出版を記念して、12月8日にトークイベント「恋する着物」を開催します。特別ゲストとの対談のほか、着物コーディネートのポイントや写真集の撮影裏話なども披露してもらう予定。現在、参加申込を受付中です! ぜひ、お出かけください。

★イベントの詳細&申し込みはコチラ⇒


2018.09.29

はちみつレモンを比べてみれば?「缶コレ」更新

エッセイ【石川浩司の缶コレランニング】
今週の缶コレ 9月25日~9月28日「はちみつレモン」

1980年代の発売以来、各飲料メーカーが市場に参入!
一躍大ヒット商品となったあのロングセラーが登場します。

2018.09.28

丸ごとマティス! フランスの教会巡り、最終回です

【フランス小さな村の教会巡り】
最終回 ヴァンス「ロザリオ礼拝堂」(下)
トラベルライター・坂井彰代

「陽気な、訪れる人が幸せな気持ちになれる空間に」と、晩年のアンリ・マティスが精魂傾けてつくった教会には、マティス作品の魅力があふれています。

2018.09.27

フランスの教会巡り、いよいよ最終回!

【フランス小さな村の教会巡り】
最終回 ヴァンス「ロザリオ礼拝堂」(上)
トラベルライター・坂井彰代

南仏のニースに降り立ち、コード・ダジュールを通り抜けた先にあるヴァンス。まばゆい光の中に、色彩の魔術師、アンリ・マティスが手がけた教会がたたずんでいます。

2018.09.25

10月25日に新刊『SHEILA KIMONO STYLE』が発売されます

WEBマガジンで「シーラの着物スタイル12カ月」を好評連載中! シーラ・クリフさんの個性がきらりと光る、古着やアンティークを中心とした私服コーディネートを紹介する写真集『SEILA KIMONO STYLE』が、10月25日に発売されます。2018年12月8日(土)には出版記念イベントも開催予定ですので、お楽しみに!


ページの先頭へもどる