× close

お問い合せ

かもめの本棚に関するお問い合せは、下記メールアドレスで受けつけております。
kamome@tokaiedu.co.jp

かもめの本棚 online
トップページ かもめの本棚とは コンテンツ一覧 イベント・キャンペーン 新刊・既刊案内 お問い合せ

NEWS

2016.06.23

【インタビュー】トラベル・ジャーナリスト 寺田直子さんに聞く!夏旅ベスト3

☆旅のプロに聞く! 夏旅ベスト3
トラベル・ジャーナリスト 寺田直子さん
第1回 家族で感動体験を共有しよう【国内編】

もうすぐ夏休み。旅に出たいと思っている人も多いのでは? そこで、『フランスの美しい村を歩く』の著者でトラベル・ジャーナリストの寺田直子さんに、この夏おすすめの旅をインタビュー。“旅のプロ”の視点から、今注目のスポットを紹介してもらいました。

2016.06.22

「ママとパパには内緒だよ」第2回後編を更新しました

☆ママとパパには内緒だよ
ミュージシャン・石川浩司さん×版画家・蟹江杏さん
第2回:後編 パパと娘

えんじ色のベレー帽を被った、小学1年生のなつみちゃんが登場する第2回の後編。ちょっぴり大人な雰囲気を漂わせる彼女との会話を通じて、杏さんが自分と父親との関係を振り返ります。

2016.06.21

石川さん&杏さん連載・第2回前編を更新しました

☆ママとパパには内緒だよ
ミュージシャン・石川浩司さん×版画家・蟹江杏さん
第2回(前編) えんじ色のベレー帽

連載の第2回は都電荒川線に乗ってあらかわ遊園へ。小学一年生のなつみちゃんから“将来の夢”を教えてもらいました。

2016.06.20

『名言から読み解くAQ力』今回はシェイクスピアの名言です

☆名言から読み解くAQ力
第6回 マルコム王子『マクベス』

シェイクスピアの4大悲劇の1つ『マクベス』からの名言を取り上げました。

2016.06.17

「職人醤油のつくり方」第1回(下)を更新しました!

☆職人醤油のつくり方
職人醤油代表 高橋万太郎さん
第1回 人生を変えた2人の先輩との出会い(下)

「伝統産業」「地域産業」をキーワードにビジネス・シーズを探すため、
「人生の伴侶」とともに日本全国を車旅。その先に見えてきたものとは!?

2016.06.16

「職人醤油のつくり方」第1回(中)を更新しました!

☆職人醤油のつくり方
職人醤油代表 高橋万太郎さん
第1回 人生を変えた2人の先輩との出会い(中)

大学卒業後、精密機械に就職した万太郎さん。営業成績トップで万歳三唱……のはずなのに独立を決意! いったい何があったのか!? 

2016.06.15

「職人醤油のつくり方」の連載をスタートしました!

☆職人醤油のつくり方
職人醤油代表 高橋万太郎さん
第1回 人生を変えた2人の先輩との出会い(上)

全国各地の醤油を100mlのボトルで提供する――そんな「誰も考えなかったけれど、誰でも欲しくなる」方法で醤油を販売しているのが「職人醤油」代表の高橋万太郎さん。醤油には全く縁のなかった高橋さんが、柔らかい発想と抜群の行動力で新しいスタイルの醤油屋さんをはじめるまでの物語。まずは、さまざまな「出会い」のお話から……。

2016.06.10

『みんなの漢方教室』を更新しました

☆みんなの漢方教室
東海大学医学部准教授 新井 信さん
第12回 目や耳の老化

今回は目や耳の老化に伴う症状に対して間接的に効く漢方薬を紹介いたします。

2016.06.07

『家庭画報』で『フランスの美しい村を歩く』が紹介されました

『家庭画報』7月号(世界文化社)の「今月のカルチャートピックス」に、『フランスの美しい村を歩く』(寺田直子著)を紹介する記事が掲載されました。

2016.06.06

『名言から読み解くAQ力』第5回では『赤毛のアン』のアンの言葉を紹介します

☆名言から読み解くAQ力
第5回 アン・シャーリー(『赤毛のアン』)

『赤毛のアン』といえば、豊かな想像力を持ったちょっと風変わりな女の子の成長物語。そんなアンが厳しい現実と向き合ったときの名言をお届けします。

2016.06.03

『みんなの漢方教室』第11回では「もの忘れ」を取り上げます

☆みんなの漢方教室
東海大学医学部准教授 新井 信さん
第11回 もの忘れを防ぐために

「この頃ど忘れが増えたな~」と気になっている方も、物覚えには自信がある方もぜひお読みいただきたい記事です。

2016.06.01

版画家・蟹江杏さんの新作展が始まりました

「ママとパパには内緒だよ」を新連載中の版画家・蟹江杏さんの新作展が、有楽町の東京国際フォーラムB棟1階フォーラム・アート・ショップ内で開催中です。ワインをテーマにした60点の新作のほか、新作グッズやクラフトも並びます。
【蟹江 杏 新作展】
◆会期:6月26日(日)まで。10時~20時 ※最終日は17時まで。入場無料

2016.05.30

『名言から読み解くAQ力』第4回はB.フランクリンの登場です

☆名言から読み解くAQ力
第4回 ベンジャミン・フランクリン

ベンジャミン・フランクリンといえば、凧を揚げて雷の原理を発見した人というイメージが強いですが、実は実業家であり政治家であり、そして科学者としても活躍した多彩な才能を持った人でした。そんな人のAQ力あふれた名言とは?

2016.05.27

新連載「ママとパパには内緒だよ」後編をアップしました

☆ママとパパには内緒だよ
ミュージシャン・石川浩司さん×版画家・蟹江杏さん
第1回(後編) お絵描きモンスター

石川浩司さんのエッセイ(前編)に続いて、版画に込めた思いを杏さんがつづる後編をお届けします。

ページの先頭へもどる