× close

お問い合せ

かもめの本棚に関するお問い合せは、下記メールアドレスで受けつけております。
kamome@tokaiedu.co.jp

かもめの本棚 online
トップページ かもめの本棚とは コンテンツ一覧 イベント・キャンペーン 新刊・既刊案内 お問い合せ

NEWS

2016.09.16

UPQ中澤さんのものづくりに迫る

☆ものづくりで未来を提案する
株式会社UPQ CEO代表取締役 中澤優子さん
第2回 言葉にならないニーズをつかむ

小ロット、小生産、ベンチャーならではのスピード感を大事にしている中澤さん。インタビュー第2回では、現在のものづくりに大きく影響を与えたマーケティングの考え方を教えてもらいました。

2016.09.15

“1人家電メーカー”中澤優子さんのインタビューがスタート!

☆ものづくりで未来を提案する
株式会社UPQ CEO代表取締役 中澤優子さん
第1回 「触ってみたい!」と思わせる

昨年8月に発表された17種類24製品の開発期間は、わずか2カ月間。しかも30代前半の女性がほぼ一人でゼロから作った! “1人家電メーカー”と呼ばれて話題を集めているUPQ(アップ・キュー)代表の中澤優子さんのインタビューが始まりました。会社勤めを経てベンチャー企業のUPQを立ち上げるに至った思いや、新しいカタチのものづくりにチャレンジする原動力、UPQが担う社会的役割について、3回にわたってお届けします。

2016.09.14

北海道新聞に『ビートルズのデザイン地図』の広告が掲載されました

9月1日の北海道新聞に『ビートルズのデザイン地図』(石塚耕一著)の広告が掲載されました! 大好評発売中です!

2016.09.14

お袖はなぜ死を選んだか?

☆恋と歌舞伎と女の事情
エンタメ水先案内人 仲野マリさん
第1回 東海道四谷怪談? 次女・お袖の結婚~そばにいて愛してくれる人がいい~?

お岩の妹・お袖にスポットをあてる「東海道四谷怪談」?。元の夫と今の夫のはざまで悩み、どちらを裏切ることもなく自分が身替りとなって死んだお袖の気持ちに迫ります。

2016.09.13

「東海道四谷怪談」?次女・お袖の結婚?を更新しました

☆恋と歌舞伎と女の事情
エンタメ水先案内人 仲野マリさん
第1回 東海道四谷怪談? 次女・お袖の結婚~そばにいて愛してくれる人がいい~?

「四谷怪談」にはもう一人、お岩の妹・お袖という重要な女性が登場します。「東海道四谷怪談」?では2回にわたってこのお袖にスポットをあて、彼女の“事情”をひもといていきます。

2016.09.12

「描く弾く語る! ビートルズ」最終回を更新しました!

☆描く弾く語る! ビートルズ
東海大学教授・石塚耕一さん×ジャズピアニスト・木原健太郎さん
最終回 イラストに込めた思い

アルバムジャケットからビートルズの奇跡の謎をとく石塚耕一さんの著書『ビートルズのデザイン地図』。その魅力の一つが著者が自ら描いたビートルズのイラストです。対談の最終回はイラストをめぐるお話です。

2016.09.10

『歴史が教えてくれた大切なこと』最終回です。

☆歴史が教えてくれた大切なこと
最終回 先人の生き方から学ぶ

歴史の仕事に真摯に取り組む白駒さん。仕事に対する心構えを語ります。

2016.09.09

『歴史が教えてくれた大切なこと』歴史のおもしろさについて語っていただきました

☆歴史が教えてくれた大切なこと
第2回 だから歴史は面白い

過去に起こったことは1つでも、見る人の視点によってその意義は変わります。白駒さんの歴史に対する考え方を変えたのは一人の恩師でした。

2016.09.08

「描く弾く語る! ビートルズ」第3回を更新しました!

☆描く弾く語る! ビートルズ
東海大学教授・石塚耕一さん×ジャズピアニスト・木原健太郎さん
第3回 人生に寄り添うビートルズ

幅広い年齢層に支持され、愛され続けるビートルズの音楽。その普遍的な魅力の秘密をひもときます。

2016.09.07

【新連載】『歴史が教えてくれた大切なこと』博多の歴女、白駒妃登美さんの登場です

☆歴史が教えてくれた大切なこと
第1回 “好き”が仕事になったきっかけ

歴史の本を数多く出版されている白駒さん。意外なことに歴史にかかわる仕事をするとは思ってもみなかったとか。そのきっかけとなったのはどのようなことだったのでしょう。

2016.09.06

「描く弾く語る!ビートルズ」第2回を更新しました!

☆描く弾く語る! ビートルズ
東海大学教授・石塚耕一さん×ジャズピアニスト・木原健太郎さん
第2回 リンクする「アルバムジャケット」と「音楽」

『ビートルズのデザイン地図』の著者・石塚耕一さんとジャズピアニスト・木原健太郎さんの対談。第2回は画家と音楽家のそれぞれの立場から、アルバムジャケットと音楽の関係についてお話してもらいます。

2016.09.05

『名言から読み解くAQ力』今回登場するのは本田宗一郎さんです

☆名言から読み解くAQ力
第9回 本田宗一郎

ものづくり日本を代表する偉大な発明家であり経営者である本田宗一郎さん。その波乱に満ちた人生ドラマよりドラマチックです。

2016.09.02

『Tokyo偉人さんぽ』第3回は岡本太郎ゆかりの地、表参道を訪れました

☆Tokyo偉人さんぽ
第3回 岡本太郎

今回取り上げた偉人は岡本太郎さん。「芸術は爆発だ」と語る彼をきりたにさんはどのように描いたのでしょうか。ぜひご覧ください。

2016.09.01

「かもめの本棚」サイトリニューアルしました!!

つねに進化(!)している「かもめの本棚」ですが、今回大きな1歩を踏み出しました。トップページ、コンテンツ一覧、新館・既刊案内とほぼすべてのページをリニューアルいたしましたが、なかでも特に見ていただきたいのは新刊ページです。新たに発売になった『ビートルズのデザイン地図』の新刊ページをぜひご覧ください。
『ビートルズのデザイン地図』新刊ページ

ページの先頭へもどる