
2月の一大イベント、「バレンタインデー」。
義理チョコや友チョコなど身近な人へのお礼を表す日にもなっていますが、なんといっても女性から愛を告白する日としては公式に(?)認められた日。この大切な日に、今年はバラの香りをまとってのぞんでみるのはいかがでしょうか。はじける甘さが幸せオーラを呼ぶ ダマスク・クラシックとブルガリアン・ローズの香りを中心とした、爽やかな甘さがはじけるキュートなバラの香り。大切な人に気持ちを伝える前にバラの香りを借りてさらに女子力アップ!


※ビーンズの内容・詳細は「8種類のバラの香りのビーンズ」=画像を参照
☆ご自宅用、またはプレゼント用に「RoFiC Charm(かもめの本棚コラボ商品2月レシピサシェ)」をご用意しています。ご購入は
コチラまで。
今回の香りの主役: ダマスク・クラシック
ゴージャスな華やかさとうっとりとする豊潤な甘い香り。いわゆる古典的に“バラらしい”香りの代表的なもの。ティーの香りがほどよく混じる。代表的な品種は芳純=写真。ほかに香具山、セシル・ブルナー、グラナダ、スブニール・ドゥ・マルメゾンなど。
◆ワークショップとお茶会開催のお知らせ 今回紹介したバレンタインデーの勝負レシピを使ってサシェづくりや香水づくりを体験してみませんか。調香体験のワークショップとお茶会を下記の予定で開催します。ここでつくるバラの香水(オード・トワレ)があなたの魅力をいっそう引き立てることまちがいなし。大切な日を演出する必須アイテムになることでしょう。
調香体験の後は、おいしい紅茶とスイーツをいただきながら楽しくおしゃべり。バラの香りが女性をいかに美しくするか、その秘密を説明します。
皆さまの参加をお待ちしています!!
日時: 2017年2月9日(木)14:00~ 所要時間は約2時間場所: 蓬田バラの香り研究所 ローズサロン
http://www.baraken.jp/company/slon.html 内容: 2月のバラの香りのレシピにあったサシェと香水づくり。終了後にお茶会を開催します。 費用: 3800円(税込み)お申込み: お名前、電話番号、メールアドレス、参加人数、参加者全員のフルネームを明記の上、info@baraken.jpまでメールでご連絡ください。※お問い合わせの場合も、info@baraken.jpまでお願いします。※メール指定着信やアドレス拒否設定をしている方は、info@baraken.jpを受信できるように設定をお願いいたします。◆蓬田バラの香り研究所のホームページは
コチラ◆バラの香りの調香体験の記事『バラの香りで女子力も上がる!?』は
コチラ
※WEB連載原稿に加筆してまとめた単行本『バラの香りの美学』を好評発売中です(発行:東海教育研究所、発売:東海大学出版部)。Web連載「香りの科学~バラは百薬の長~」はこちらをご覧ください。