
母の日のお花といえばカーネーションが定番ですが、今年はバラの花……ではなく、バラの香りを贈るのはいかがでしょう。今回ご紹介するのは、お母様への感謝の気持ちを込めたやさしい香りのレシピです。やさしさで包んで「ありがとう」を贈る ブルガリアン・ローズを中心にブルー、ダマスク・クラシックなどバラらしい優雅な印象の調香です。母の日に送る香りにふさわしいやさしい香り立ちのバラの香りです。


※ビーンズの内容・詳細は「8種類のバラの香りのビーンズ」=画像を参照
☆ご自宅用、またはプレゼント用に「RoFiC Charm(かもめの本棚コラボ商品5月レシピサシェ)」をご用意しています。ご購入は
コチラまで。
今回の香りの主役: ブルガリアン・ローズ
コクのある中にすっきりとした甘さを持つ香り。主にこの香り成分を持つ代表的なバラの品種はロサ・ダマスセナ=写真。
◆ワークショップとお茶会開催のお知らせ 「かもめの本棚」の読者だけが参加できるワークショップとお茶会のお知らせです。5月の第二日曜日は母の日。大切なお母様のような優しい香りのレシピをクロサワ早穂さんが用意しました。スキンケアや記憶力アップにも効果があるバラの香り。つくって楽しい、そして送って喜ばれるバラの香りのサシェと香水づくりのワークショップの後は、おいしいお茶とスイーツをいただきながら楽しくおしゃべりしませんか。皆さまの参加をお待ちしています。
日時: 2017年4月26日(水)14:00~ 所要時間は約2時間
場所: 蓬田バラの香り研究所 ローズサロン
http://www.baraken.jp/company/slon.html
内容: 5月のバラの香りのレシピにあったサシェと香水づくり。またはオリジナルな香りを調香しサシェと香水を作ります。終了後にお茶会を開催。
費用: 3800円(税込み)
お申込み: お名前、電話番号、メールアドレス、参加人数、参加者全員のフルネームを明記の上、info@baraken.jpまでメールでご連絡ください。
※お問い合わせの場合も、info@baraken.jpまでお願いします。
※メール指定着信やアドレス拒否設定をしている方は、info@baraken.jpを受信できるように設定をお願いいたします。◆蓬田バラの香り研究所のホームページは
コチラ◆バラの香りの調香体験の記事『バラの香りで女子力も上がる!?』は
コチラ
※WEB連載原稿に加筆してまとめた単行本『バラの香りの美学』を好評発売中です(発行:東海教育研究所、発売:東海大学出版部)。WEB連載「香りの科学~バラは百薬の長~」はこちらをご覧ください。