× close

お問い合せ

かもめの本棚に関するお問い合せは、下記メールアドレスで受けつけております。
kamome@tokaiedu.co.jp

かもめの本棚 online
トップページ かもめの本棚とは コンテンツ一覧 イベント・キャンペーン 新刊・既刊案内 お問い合せ
TOKYO銀座めぐり
イラストレーター(文と貼り絵)
きりたにかほり
第8回 不思議な街、東中野銀座
11月、やわらかな日差しの午後、
東中野銀座周辺をめぐりました。
おやつは名物のアイスと焼き芋。
街の歴史と世の不思議を学びながらのゆっくり散歩になりました。


午後2時、地下鉄の階段を上り、
東中野に降り立ちました。

「ここですよ」
編集さんに指差された方向を見ると、銀色のアーチが。

紅白の丸い文字で記された「東中野ギンザ通り」。
小花つきのポップな入り口にやや驚きましたが、
この向こうにギンザ通りがあるようです。


アーチをくぐって見上げると、
まるでコイルのような街灯が浮かんでいました。
細い籠に覆われた軽やかな電灯が
3メートルほどの道幅をふちどっています。


珍しい形の街灯に上機嫌で進むと
みずみずしい野菜やくだものが目に入ります。
八百屋さんです。

大きな値札と立派な商品、お店のおじさん、
みんないきいきとして並んでいます。


値札には、

「本日のサービス品、
群馬県産のほうれん草は1袋100円、2袋で180円(のらくろ)」

…のらくろ?

「うちのバナナは美味しいよ
サービス 1皿 200円(のらくろ)」

…のらくろ……。


ときどき、商品名の横に“のらくろ”を模したような絵が入っています。

経緯が気になりましたが、
あいにくお店のおじさんはお客さんとお話し中。
ひとまず、その場をあとにしました。


すずらんのように可憐なオーニングの洋品店、
壁にいかずちのサインがある豆腐店、
広く大きいガラス戸で青い瓦の佃煮屋。

通りの建物はどれも古く美しく、
大事に育まれてきたこの街の歴史を感じます。


まだ新しそうな歯医者さんの向こうに信号が見え、
早稲田通りにぶつかりました。

東中野銀座、ひとつめの通りを歩き終えたようです。


「この早稲田通りって、お寺がたくさんあるみたいです、行ってみましょうよ。」


地図を眺めて以来気になっていた
早稲田通り沿いを少し散策することにしました。


信号を渡って出会ったのは広い境内をもつ曹洞宗青原寺。
太田道灌の師である雲岡舜徳 によってひらかれた寺だそうです。
そこから徒歩20秒ごとに、
真宗源通寺、真宗高徳寺、臨済宗龍興寺と
大きなお寺が3つ並んでおり、
場所ごとにたくさんのお墓もありました。

主に明治や大正の頃、都内各所から
いくつかのお寺がこの地に移され、現在のような寺町となったようです。

今回は行けませんでしたが、
近くには吉良上野介を祀るお寺もあるそうで、
気分はすっかり寺町めぐり。

謂れや縁をたしかめながら、
歴史散策をたのしんでいると、
広い洗車場の脇を指す看板をみつけました。

「左奥 龍昌寺」

「えー本当?」

編集さんとふたり、この先にお寺があるかどうかを疑いつつ歩み寄ってみると、
洗車場と寿司屋の境目、車と車の間に、お寺の入り口が。

おそろいの衣装で情熱的に車体を磨き上げる
お兄さんたちの合間を縫って
赤い門を抜け、静かに参拝。
境内に鐘つき堂やお稲荷さんもある立派なお寺でした。


駅を目指し、脇道を通って、ゆっくり戻り、
もうひとつの東中野銀座へ。

実は入り口で左右二手にわかれる「ギンザ通り」。
さきほど通ったのは長い方。
線路を下に見ながら続く短い方の「ギンザ通り」には
レストランやバー、美容室と
ちょっと華やかなお店がありました。

ケーキ屋さんに入り、
桜塩ミルク味のアイスクリームをいただきます。
窓の外、桜並木の春をおもいやりながら
コアラの絵柄にドーカンという店名は、
この地に縁がある太田道灌から取ったという説明を
不思議な気持ちで読みました。


この気持ち、さっきも感じた気がする。

……あ!

アイスを食べ終えると、
もう一度先ほどの八百屋さんを目指しました。

あの絵の不思議をたしかめたい。
きっとなにか理由があるはず。

あっという間に八百屋さんにたどり着き、
ぴちぴちの根三つ葉の前にたたずんでいると、
紺色の帽子のおじさんが
「さっと湯がいてカツオをかけたらいいの」
と、おすすめの食べ方を教えてくれました。

「おいしそうですね!」

と、相づちのつもりで返事をしましたが

「ありがとうございます、はいっ、すみませんね」

と、気づけばおじさんから
3束セットで399円、お買い得な根三つ葉を
袋に入れて手渡されていました。

びっくり。

だって、わたし、まだ、「これ、ください」って言ってない。
だけど、たのしいから買いますとも!

あはは、と大笑いしながら、
おじさんに尋ねてみました。


「この、値札の絵はどうして“のらくろ”なんですか?」

「あの人が描くの好きだから」


奥にいたおじいさんがこちらをみてにっこり笑ってくれました。


気づけば時刻は午後4時。
オレンジ色に染まる街を背に
ほかほかの焼き芋をほおばりながら
銀座めぐりを終えました。

今度は、何を買いに来ようかな。


〈次の銀座めぐりは亀有銀座を予定しています。お楽しみに。〉


※東中野銀座通り(東中野銀座商店会)は、JR中央・総武線「東中野駅」西口から徒歩1分

※きりたにさんのホームページ「たいようのみやこ」
http://taiyonomiyako.com/index.html

ページの先頭へもどる
【きりたに・かほり】
1984年秋田県生まれの香川県育ち。熊本県立大学卒業後に上京し、都内制作会社にデザイナーとして勤務。現在は「世界をあたためたい」と絵を描き、関東を中心にイラストの制作や似顔絵屋さんなど行っている。
新刊案内