× close

お問い合せ

かもめの本棚に関するお問い合せは、下記メールアドレスで受けつけております。
kamome@tokaiedu.co.jp

かもめの本棚 online
トップページ かもめの本棚とは コンテンツ一覧 イベント・キャンペーン 新刊・既刊案内 お問い合せ
子どものこれから
大学生の食と健康を考える 女子栄養大学短期大学部学部長
岩間範子
最終回 ひとり暮らしの外食&コンビニ活用術
 ひとり暮らしをしていると、外食や中食が自然と増えてしまうものです。そこで最終回は「外食&コンビニの活用術」。外食時やコンビニなどを利用する際に注意してもらいたいポイントを、いくつかご紹介します。

外食時にはセットメニューを選ぼう

 大学生になると、学食やキャンパス周辺のお店で外食をする機会も多くなります。そんなときには、定食やセットメニューを選ぶことを心がけてください。単品メニューと違って、たくさんの食材を1度の食事で効率よくとれるからです。外食は一般的に油や動物性食品が多くて味つけが濃く(塩分過剰)、野菜類が少ないもの。そのため、比較的油が少なくてエネルギー量が低めな和食定食を選ぶほうがいいでしょう。

 また、外食時には「メニューの中に野菜が含まれているか?」を確認し、野菜を意識してとることを心がけてください。外食続きで「野菜が少ないな」と感じたら、帰宅後に生野菜を食べたり野菜ジュースを飲むなどして栄養のバランスを整えてください。

 油や動物性食品がたっぷりのファーストフードは、エネルギーを消費しやすい昼食時になるべく食べるようにして、その後の食事では意識して野菜類を多めにとりましょう。フライドポテトとコーラとのセットは、あまりお勧めしません。

主食と野菜を上手に組み合わせる

 コンビニやスーパーなど、いわゆる中食を利用する際には“組み合わせ”が大事です。主食となるおにぎりやパン、パスタだけでなく、サラダを選んだり、食事と一緒に牛乳や野菜ジュースを飲んでください。お弁当を購入する際は、主菜(肉や魚の料理)、副菜(野菜や海藻、イモの料理)がそろっているか確認しましょう。唐揚げやトンカツ、魚のフライだけのお弁当はボリュームがありますが、栄養バランスはあまりよくありません(お勧めしません)。どうしても食べたいときは、サラダや煮物をもう1品追加しましょう。

毎日の食事が20年、30年後の体をつくる
 若くて元気な大学生に健康に関するお話をしても、あまりピンとはこないと思います。けれど、あなた方のご両親はどうでしょう。大学生の親御さんであれば、そろそろ成人病が気になる年代ではないでしょうか。父親や母親が人間ドックで何か注意されませんでしたか? 血圧や血糖値のことを心配していませんでしたか? 大学生のあなただって、将来は同じようになる可能性があるのです。それを防ぐためにも、食に対する意識を高める必要があります。

 おなかがすいたら誰かが作ってくれる、どこかで買えばいいと思っていると、食に対する意識は高まりません。口に入れば何でもいいし、面倒くさいから身近にあるものをササッと食べようと、楽な方向に流されてしまいがちです。だからこそ、「1日3食、4つの食品群をバランスよく食べる」ことを自分自身で考え、実践してほしいのです。

 自分が食べるものに責任を持つようになれば、“食べること”が人ごとではなくなるはずです。20年、30年後の体を、今の食事が作り上げていることを忘れないでください。

自分の健康は自分で守る
 食べるということは、生きること。食べないと、人間は生き続けることができません。「自分の健康は自分で守る、自分の食生活は自分で確保する」――これが、健康な大人への第一歩です。大学を卒業後には、社会人という新たなステップが待っています。長い社会人生活を乗り切るためにも、大学生の今からしっかり食べましょう。

(構成・編集部)

【かもめ編集部から】
 全6回の連載の中で印象に残っているのが、20代女性の“やせ願望”について取り上げた連載第2回。先日発表された厚生労働省の国民健康・栄養調査でも、女性で「やせ」の人の割合が1980年以降最も多くなるなど、まだまだその傾向には歯止めがかかっていないようです。この状況を止めるには、30代以上の女性陣が「大人の女」ならではのグラマラスな体型の美しさをもっと声を大にしてアピールするべきではないか――1年ぶりにはいたスカートのチャックが上がらなくなったアラフォー女子の私は思うのです!(ゆ)
ページの先頭へもどる
【いわま・のりこ】
1947年生まれ。女子栄養大学卒業。博士(栄養学)。管理栄養士。専門分野は栄養教育・公衆栄養。荒川区の行政と飲食店と連携した外食のヘルシーメニュー「あらかわ満点メニュー」の開発など、栄養や健康への知識と理解を深めるための活動にも積極的に携わっている。著書に『わかりやすい栄養学』(ヌーベルヒロカワ)、『食育えほん』(ポプラ社)など。
新刊案内