 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
『グローバルシフトと新たな戦争の領域』
藤巻裕之 編著
A5判・上製・248頁
定価 2,970円(税込) |
|
 |
|
『ジョージア旅暮らし20景』
ERIKO 著
四六判・並製・256頁(カラー74頁)
定価 2,200円(税込) |
|
 |
|
『Sheila Kimono Style Plus(シーラの着物スタイル プラス)』
シーラ・クリフ 著
A5判・並製・160頁(オールカラー)
定価 2,200円(税込) |
|
 |
|
『はじめまして、子どもの権利条約【改訂版】』
川名はつ子(監修)、チャーリー・ノーマン(イラスト)
B5判・上製本・88ページ(カラー74ページ)
定価 1,650円(税込) |
|
 |
|
『アンチエイジングの教科書』
石井直明 著
四六判・並製・256ページ(オール2色)
定価 2,200円(税込) |
|
 |
|
『新装版 オイラーの贈物』
吉田 武 著
A5判・並製・532ページ
定価 1,980円(税込) |
|
 |
|
『フランスの小さな村を旅してみよう』
木蓮 著
A5判・並製・192ページ(オールカラー)
定価 2,530円(税込) |
|
 |
|
『はじめまして、子どもの権利条約ワークブック』
川名はつ子(監修)、チャーリー・ノーマン(イラスト)
B5判・並製・64ページ(2色)
定価 880円(税込) |
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|

2022年7月号
発売日 2022年6月15日
定価 660円(税込)

|


|
 |
|
 |
7月号の目次 |
口絵 |
●虫めづる奇人の回想 41
アリにまつわる父の英断 |
小松 貴 |
 |
●南伸坊の「2まいの絵」 40
斎藤十郎兵衛(写楽)はダヴィッドの15歳下だった。 |
南 伸坊 |
 |
●雑草三千里 25
大麻と麻薬と地名 |
藤井義晴 |
 |
対談 |
大阪を生きる12人の物語 3 立読みコーナー
|
髙島幸次
×笑福亭仁智
|
|
ジャーナル |
引き裂かれる夫婦と親子 立読みコーナー |
樫田秀樹 |
昭和二十年代を歩く 10
“ハマのドン”の意地 [上]
|
三山 喬 |
六十年も闘いが続くのは、なぜ?(後) |
宗像 充 |
|  |
|