× close

お問い合せ

かもめの本棚に関するお問い合せは、下記メールアドレスで受けつけております。
kamome@tokaiedu.co.jp

かもめの本棚 online
トップページ かもめの本棚とは コンテンツ一覧 イベント・キャンペーン 新刊・既刊案内 お問い合せ
きれいをつくる
今がチャンス!“一生モノの運動習慣” 東海大学体育学部教授
萩 裕美子
第3回 その時間、運動と交換してみませんか?
 運動習慣の啓蒙に携わっている萩裕美子教授。思い立ったその日から始められる運動習慣の身に付け方などを教えてもらうインタビューの3回目では、日々の生活がそのまま運動につながるコツについて聞きます。

――前回、先生から「旅行が好き?」と聞かれました。私は旅行が好きで、コロナ禍以前はよく出かけていたものですが、それが運動につながるのでしょうか?

 運動習慣がないのに、「さあスポーツをしましょう」とか「体を動かしましょう」と言われても、ついおっくうだと感じてしまうものです。それなら、旅先で行ってみたい店まで歩いたり、絵が好きなら美術館に行くまで少し遠回りしてみるなど、自分の好きなことに運動を絡めて考えてみてはいかがでしょう。通勤であっても、パンプスではなくスニーカーを履いて少し早歩きをするだけで、毎日積み重なればでかなりの運動量になります。このように目先を変えて、無理なく自分が楽しく思えることを試行錯誤していくことから始めれば、いつの間にか運動習慣が身に付くものです。

景色も楽しめるトレッキングは根強い人気

 これからは、旅行とスポーツを組み合わせた「スポーツツーリズム」や、健康づくりと絡めた「ヘルスツーリズム」といった多目的志向の旅の仕方も盛んになってくると感じています。温泉地ならば単に温泉に入るのではなくて、森林浴をしたり名所めぐりなどウオーキングをしてから温泉を楽しむ、あるいは体によい食事を提供してもらうといったものです。ポスト・コロナを見据えて、ビジネス的な展開も見込まれているようです。

 スポーツや健康を絡めるこうした取り組みは、観光地を含む地方の活性化にもつながることから、スポーツ庁が主導して政策としても進められています。過疎化に悩む地域でも、スポーツを楽しめる地域資産があれば若い人たちを呼び込むことができる。それを10年後、20年後の地域の未来づくりにつなげたいと考えているのです。

 私は群馬県みなかみ町のスポーツツーリズムの可能性について調査をしています。この町にはラフティングやカヌーを楽しめる川があり、地域の社会的な資源になっています。それらを目的に来る人たちもいれば、みなかみ町をたまたま訪れて「面白そうだからやってみよう」という人たちもいます。いずれにしても彼らがリピーターになり、また仲間を連れてくるなどして、訪れる人たちが増えるのは地域住民にとっても刺激になり、地元の魅力を再認識してもらうことにつながっています。

みなかみ町の利根川流域ではラフティングを楽しめる(写真提供:萩 裕美子)


――旅先で思わぬアクティビティに出会うと、試したくなりますね。本来の目的である行動に運動を“チョイ足し”するみたいなものでしょうか?

 「足す」というより「等価交換」です。1日ひとりあたりの時間は24時間と決まっている中では、何かを犠牲にしなければなりません。無駄な時間やほかのことに使ってもよい時間があるならば、それをちょっとした運動の時間に置き換えましょう、という考え方です。
 今、皆さんに推奨しているのは「プラス10」、つまり「10分間、体を動かしませんか?」というものです。それを朝昼晩のちょっとした空き時間にやれば、1日30分の運動になり、効果としては続けてやっても細切れでもほぼ変わらないという研究成果があります。
 旅先でも日常でも隙間時間を見つけて10分歩く。距離にしたら700~800メートルくらいのものです。これなら家の近所を散歩したり、昼ごはんを食べに行ったりとイメージができやすいのではないでしょうか?(つづく)

 リモートワークが始まる前に知っていれば、2キログラムも太らずに済んだわけですね(泣)。後悔先に立たず、なのでこれから頑張ります! 最終回はあなたの「これから」に役立つ取り組みなどについて、萩先生に紹介してもらいます。

(構成:白田敦子)
ページの先頭へもどる
【はぎ・ゆみこ】
東京都生まれ。東京学芸大学教育学部(保健体育)、女子栄養大学栄養学部卒業。女子栄養大学大学院研究生を経て博士(保健学)取得。東海大学体育学部教授、同大学大学院体育学研究科長。スポーツ庁健康スポーツ課ビジネスパーソン向け国民運動推進協議会委員、公益財団法人健康・体力づくり事業財団運動指導者養成事業運営委員会専門部会委員、神奈川県広域スポーツセンター運営委員会委員などを歴任。NPO法人フィジカライン理事長。共著に『健康・スポーツの指導(フィットネスシリーズ)』(建帛社)、『知ってほしい女性とスポーツ』(サンウェイ出版)、『頭と体のスポーツ(玉川百科こども博物誌)』(玉川大学出版部)など。
新刊案内