【このイベントは終了しました】

6月27日(木)、全国400カ所以上の醤油蔵を訪ね歩いた高橋万太郎さんの本
『にっぽん醤油蔵めぐり』(発行:東海教育研究所、2019年5月30日発売)の刊行を記念したイベントを
八重洲ブックセンター本店で開催します。現在、
参加者を募集中です!
味わい豊かな醤油蔵とそこで働く蔵人たちとのエピソードや、醤油の味比べなど、醤油のプロとして活動する著者・高橋さんが、多彩な醤油の世界にご案内します。
『にっぽん醤油蔵めぐり』刊行記念
全国の醤油蔵トーク&利き醤油の会
案内役・高橋万太郎さん(「職人醤油」代表)

【日時】2019年6月27日(木)19:00~20:30(開場18:30 )【場所】八重洲ブックセンター本店 8階ギャラリー 東京都中央区八重洲2-5-1
JR東京駅 八重洲南口/東京メトロ銀座線 京橋駅8番出口
【定員】50人
※『にっぽん醤油蔵めぐり』を八重洲ブックセンターで購入した方書籍はイベント当日、会場で購入できます。まずは下記のサイトからお申し込みください。
【参加申し込み】コチラから!※「八重洲ブックセンター」サイトの「予約受付カレンダー」で
6/27(木)19:00の当イベントを選択し、お申し込みフォームに必要事項を入力の上、送信してください。
【イベント内容】職人が丹精込めて造る醤油の味を、多くの人に届けたい――。その一心から軽トラを駆って訪ねた醤油蔵は全国400カ所以上。日本初の醤油セレクトショップ「職人醤油」の代表・高橋万太郎さんが、「地元で愛されるおいしい醤油」を求めて出会った、味わい豊かな職人たちとのエピソードを披露。
「利き醤油の会」では、醤油6種類(白・淡口・甘口・濃口・再仕込・溜)を味比べしながら、それぞれの特徴と活用法を紹介してもらいます。知っているようで知らなかった醤油の話が満載です。
◎「新刊『にっぽん醤油蔵めぐり』はココが面白い!」では、
『にっぽん醤油蔵めぐり』の魅力を紹介!
◎書籍の元になった連載「にっぽん醤油蔵めぐり」はコチラ