8/22(木)~27(火)、新宿・ヒルトピア アートスクエアで
【このイベントは終了しました】
新宿の夏を彩る一大アートイベント「新宿クリエイターズ・フェスタ2019」(主催:新宿クリエイターズ・フェスタ実行委員会、新宿区)に、「かもめの本棚」が初めて参加させていただくことになりました!
8月22日~27日の6日間、
『本とアートのすてきな関係―「かもめの本棚」の装画展-』と題し、かもめの本棚の書籍を彩った表紙原画を一堂に展示。版画、水彩画、デジタルイラスト、写真など異なるジャンルのアーティスト作品を紹介するほか、著者やアーティストによるトークショーやイベントも実施。見て、聞いて、体験できる立体的な展示会を展開することで、本とアートの可能性を探ります。会場は新宿西口の「ヒルトピア アートスクエア」(ヒルトン東京地下1階)、入場無料です。ぜひお越しください。
【参加アーティスト】森 勢津美、平林秀夫、石塚耕一、チャーリー・ノーマン、鈴木 透、いずみ朔庵、タッド・フォング、蟹江 杏、石川浩司、高尾 斉、きりたにかほり(順不同)
新宿クリエイターズ・フェスタ2019 アーティスト展
本とアートのすてきな関係
―「かもめの本棚」の装画展―

新宿駅西口の京王百貨店前21番乗り場からヒルトン東京行きシャトルバスあり
会期:2019年8月22日(木)~27日(火)
時間:11:00~19:00(27日は16:00まで)
会場:ヒルトピア アートスクエア 新宿区西新宿6-6-2 ヒルトン東京地下1階
ヒルトピアショッピングアーケード内
電話03-3343-5252
見て、聞いて、体験できるイベントを開催(参加費無料)
【下記のイベントはすべて終了しました】

空き缶コレクターでもある石川浩司さん

シーラ・クリフさん
撮影:タッド・フォング
8月24日(土)17:30~18:20「空き缶トーク&ミニライブ&サイン会」
(先着30人、17:00~整理券配布)
ミュージシャン 石川浩司さん バンド「たま」としてメジャーデビューする前からなんとなく始めたという空き缶コレクションは、34年間でなんと3万缶以上。
『懐かしの空き缶大図鑑』の著者・石川浩司さんが登場!
ライブ終了後に書籍『懐かしの空き缶大図鑑』の販売会とサイン会(購入者のみ)を行います。
8月25日(日)15:30~17:30「シーラさんがやって来る!」
着物研究家 シーラ・クリフさん 『SHEILA KIMONO STYLE』のシーラさんと一緒に記念撮影ができます。写真集ご購入の方にはサインのプレゼントも。
※
15:30~16:00は
「着物ミニトーク」を開催
(定員30人、15:00~整理券配布)
8月25日(日)16:00~17:30「浴衣姿を撮ってもらおう」
(定員15人 ※要事前申込)
★ご好評につき定員に達したため、参加受付は終了しました★
写真家 タッド・フォングさん 『SHEILA KIMONO STYLE』の写真家タッドさんに浴衣姿や着物姿を撮影してもらいませんか? 撮影時間は1人5分程度。撮影データ(1カット)を後日メールでお送りします。
【申し込み&問い合わせ】「かもめの本棚」編集部
TEL:03-3227-3700 ※受付時間:月~金曜9:30~17:30
メール:kamome@tokaiedu.co.jp
※?氏名、?連絡先(電話番号とメールアドレス)を明記のうえ、件名を「8/25撮影申し込み」としてメール送信してください。

イラスト:チャーリー・ノーマン
8月26日(月)18:00~18:30ギャラリートーク
「イラストで学ぶ“子どもの権利条約”
」早稲田大学里親研究会顧問 川名はつ子さん(定員30人、17:30~整理券配布)
絵本
『はじめまして、子どもの権利条約』を彩ったチャーリー・ノーマン氏のイラストを通して、子どもの権利条約の必要性を解説します。
※「浴衣姿を撮ってもらおう」以外はすべて先着順での受付となります
※イベントの内容は都合により変更になる場合があります【新宿クリエイターズ・フェスタ2019】 多様な文化・芸術を育む新宿のまちの遺伝子を活かし、アートの力でまちに新たな賑わいと活力を生み出すことを目的としたアートイベント。開催9回目となる今年は、8月1日から約2カ月間、新宿駅周辺の公共の空間・施設、民間施設などでさまざまなアートイベントが実施され、新宿を訪れる多くの人々が気軽にアートに親しむことができます。