× close

お問い合せ

かもめの本棚に関するお問い合せは、下記メールアドレスで受けつけております。
kamome@tokaiedu.co.jp

かもめの本棚 online
トップページ かもめの本棚とは コンテンツ一覧 イベント・キャンペーン 新刊・既刊案内 お問い合せ
来て見てイベント
るーが行く!【ステファニーさんとの再会に舞い上がる~の巻】 かもめの本棚 広報宣伝担当
カモメのるー
南仏情報と笑顔に満ちたトークイベント
こんにちは! 広報宣伝担当カモメのるーです。『ニースっ子の南仏だより12カ月』の著者で日本をこよなく愛するルモアンヌ・ステファニーさんが、約1年半ぶりに来日! トークイベント「ステファニーの南仏だより2024」を、2024年10月19日に東京・千代田区のホテルルポール麹町で開催しました。出会いあり、再会あり、旅の情報も盛りだくさんの笑顔のひとときをリポートします。

フランス政府公認ガイドのステファニーさんが南仏の見どころと楽しみ方をレクチャー


秋にしては強い日差しの午後。会場となったホテルルポール麹町の「ルビーの間」で、白いドレス姿のステファニーさんが参加者60人を笑顔で出迎えました。著書にも登場している次男のガブリエルくんも一緒です。9歳になるガブリエルくんは初めての日本。

大人びたヘアスタイルをばっちりきめつつ、愛らしい笑顔を見せてくれました。

「前回は、コロナ禍の3年間にSNSだけで交流していた人たちとも初めて会うことができて感激しました」と、昨年の出版記念パーティーを懐かしそうに振り返ったステファニーさん。「今日のトークイベントには初めましての方はもちろん、昨年会ったお友達もたくさん来てくれました。ありがとうございます。人と人がつながるのがなによりうれしい」と感謝の気持ちを語りました。

今回のイベントのメインともいえる南仏トークのテーマは「南仏観光の楽しみ方」。
「南仏への旅行を計画している方からSNSなどでたくさん質問をいただくので、わかりやすくご紹介していきます。旅の予定がない方も、南仏へ行きたい気持ちになってもらえたら」と語りかけた後、おすすめの季節やお得な電車の乗り方など、リアルな地元情報を次々に紹介していきます。参加者との対話も交えた臨場感あふれるアドバイスに、皆さん熱心にメモを取ったり、うんうんと深くうなずいたり。るーも南仏へ旅したくてウズウズしてきましたよ。


トークが終わると飲み物とケーキが運ばれてきて、お待ちかねのティータイム交流会に。ステファニーさんが各テーブルを回っていきます。直接話ができる貴重な機会に、皆さんの笑顔がはじけていました。
会場内ではステファニーさんの著書『ニースっ子の南仏だより12カ月』をはじめとする「かもめの本棚」の書籍や、ステファニーさん監修の2025年版オリジナルカレンダーの特別販売などもあって、仲良く話をしながらフランス関連書籍やカレンダーを購入する方や、南仏好き同士で意気投合して連絡先を交換する方も。今回もまた人の輪が広がって、るーはほっこりした気持ちになりました。

賑やかなティータイム交流会に続いては、お待ちかねのプレゼント抽選会です。抽選会のアシスタントはガブリエルくん。当選番号をガブリエルくんがフランス語で読み上げると、ステファニーさんがそれを日本語で発表していきます。ガブリエルくんのキュートなフランス語に、会場の皆さんはメロメロ。るーもフランス語、話せるようになりたーい!

さて、気になる賞品はというと、「かもめの本棚」のオリジナルQUOカードと……モナコでしか買えない限定マグカップ、ステファニーさんお気に入りのフレグランス石鹸など、ステファニーさんが「この日のために」と選んでフランスから持ってきてくれたお土産たちです。「いいなー」「おめでとうー」。参加者全員の羨望の的となった当選者は、ステファニーさんとガブリエルくんからプレゼントを受け取り感激の様子。残念ながら抽選に外れた人も大丈夫。ステファニーさんから参加者全員にフランス菓子のお土産もあり、喜びの声が上がっていました。

まだまだ話は尽きないようでしたが、楽しい時間は早く過ぎるもの。「今日は皆さんにお会いできてとてもうれしかったです。ありがとうございました。また会えるように、フランスに帰ったら頑張って原稿を書くので応援してくださいね。来年、ぜひお会いしましょう」と明るい声で締めくくるステファニーさん。すかさず「僕もまた一緒に日本に来てもいい?」とお願いするガブリエルくんに「良い子にしていたらね」と満面の笑みに。ステファニーさん親子の愛らしい姿に再び歓声が起こります。最後に温かな拍手が送られ、名残を惜しみながらお開きになりました。


ステファニーさんのトークイベントに参加してくれた皆さん、ありがとうございました!


ステファニーさんが南仏の魅力と最新情報を流暢な日本語で教えてくれた今回のイベント。るーも旅のイメージが膨らみました。また皆さんと一緒にステファニーさんを囲んで語り合える日を楽しみにしています!(おわり)

◆ステファニーさんの連載「南仏の食卓だより12カ月」

残りわずか!

【直販限定】2025年版南仏カレンダー販売中


四季折々の南仏を感じられるステファニーさん監修の2025年版オリジナルカレンダーは、「かもめの本棚」WEB直販のみで購入できます。詳細はこちらから
ページの先頭へもどる
【かもめのるー】
[名前] カモメのるー
[所属] かもめの本棚編集部
[年齢] 永遠の3歳
[サイズ]片手に乗るぐらい
湘南生まれの新宿育ち。「かもめの本棚」の広報宣伝担当。「かもめの本棚」の書籍や記事を皆さんにもっと知ってもらいたい! という思いを胸に、西に東へ飛び回っている。「これからも応援よろしくね」(るー)
新刊案内