× close

お問い合せ

かもめの本棚に関するお問い合せは、下記メールアドレスで受けつけております。
kamome@tokaiedu.co.jp

かもめの本棚 online
トップページ かもめの本棚とは コンテンツ一覧 イベント・キャンペーン 新刊・既刊案内 お問い合せ

NEWS

2016.03.09

『みんなの漢方教室』第6回は夏ばてについてお話していただきました

☆みんなの漢方教室
東海大学医学部准教授 新井 信さん
第6回 夏ばてしやすい

夏といえば、暑さのためにとにかく疲れやすくなりますよね。第6回の内容は漢方における夏ばての仕組みとその対処法。環境の変化により、昔より症状が複雑になっているようです。

2016.03.09

『「フランスの美しい村」で心に刻む旅を』最終回の前編をお送りします

☆「フランスの美しい村」で心に刻む旅を
寺田直子さん&フレデリック・マゼンクさん
最終回 「ゆっくりのんびり」が秘訣(前編)

最終回は、日本人がフランスの美しい村を楽しむためのアドバイスをうかがいました。

2016.03.08

『「フランスの美しい村」で心に刻む旅を』の第3回後半をお届けします

☆「フランスの美しい村」で心に刻む旅を
寺田直子さん&フレデリック・マゼンクさん
第3回 村をめぐって見えてくるもの(後編)

美しい村の魅力は、風景やグルメだけではありません。古代から続く歴史の流れを見て、触れて感じることができます。

2016.03.07

『フランスの美しい村を歩く』刊行記念対談。第3回(前編)を更新しました

☆「フランスの美しい村」で心に刻む旅を
寺田直子さん&フレデリック・マゼンクさん
第3回 村をめぐって見えてくるもの(前編)

観光立国フランスでは、観光客がフランスのよさを堪能できるようなさまざまな工夫やランク付けがされているそうで、いろいろな楽しみ方ができそうです。

2016.03.06

『「フランスの美しい村」で心に刻む旅を』を更新しました

☆「フランスの美しい村」で心に刻む旅を
寺田直子さん&フレデリック・マゼンクさん
第2回 「あるがまま」を守り続ける取り組み(後編)

フランスの美しい村の魅力は、観光地でありながら、いわゆる「観光地化」されていない自然のたたずまいにあるそうです

2016.03.05

対談『「フランスの美しい村」で心に刻む旅を』第2回前編です

☆「フランスの美しい村」で心に刻む旅を
寺田直子さん&フレデリック・マゼンクさん
第2回 「あるがまま」を守り続ける取り組み(前編)

『フランスの美しい村を歩く』に取り上げられた村のほとんどは「フランスの最も美しい村」協会に加盟しています。そもそもこの協会が発足したのはどんなきっかけだったのでしょうか。

2016.03.04

『フランスの美しい村を歩く』刊行記念対談。「第1回 個性あふれる村々(後編)」です

☆「フランスの美しい村」で心に刻む旅を
寺田直子さん&フレデリック・マゼンクさん
第1回 個性あふれる村々(後編)

ただ美しいだけでなく、それぞれユニークな特徴を持つ村について語っていただきました。

2016.03.03

【新連載】『フランスの美しい村を歩く』刊行記念! 寺田さんとマゼンクさんとの対談です

☆「フランスの美しい村」で心に刻む旅を
寺田直子さん&フレデリック・マゼンクさん
第1回 個性あふれる村々(前編)

寺田直子さんとフランス観光開発機構在日代表のフレデリック・マゼンクさんにフランスの美しい村について語り合ってもらいました。フランスの美しい村を知りつくしているマゼンクさんのお話をお楽しみに。

2016.03.01

TOKYO銀座めぐり・きりたにかほりさんのグループ展が開催中です

詩心あふれるエッセイと貼り絵で東京の“銀座”の魅力を伝えてくれる好評連載「TOKYO銀座めぐり」のイラストレーター・きりたにかほりさんのグループ展「MEGURU展」が、千駄ヶ谷のギャラリー「Laundry Graphics」で3月5日(土)まで開催中です。イラストレーターたちが街で見つけた宝物を紹介! いつも何気なく通り過ぎる街にもまだまだ新しい発見が……。

会期:3月5日(土)まで。13時~20時 ※最終日は18時まで

2016.03.01

『先生たちのちょいカツ!』第8回は、俳人の夏井いつき先生のカツをうかがいます

☆先生たちのちょいカツ!
第8回 夏井いつき 先生(俳人)

人生には壁がつきもの。思い通りに行かないとき、夏井先生はどんな行動を起こしたのでしょう。読めば元気がわいてくる「先生たちのちょいカツ!」よろしくお願いいたします。

2016.02.26

毎日新聞1面の広告欄に『フランスの美しい村』が掲載されました!

『フランスの美しい村』が本日2月26日付の毎日新聞朝刊の1面下の広告欄に掲載されました。しかもカラーです! 本のイメージがより伝わったのではないかと思います。
本の詳細はこちら
☆『フランスの美しい村』

2016.02.26

『Tokyo銀座めぐり』今回訪れたのは、西荻窪銀座です!

☆Tokyo銀座めぐり
イラストレーター(文と貼り絵)きりたにかほりさん
第11回 とけあう街、西荻窪銀座界隈

駅前に4つの銀座がある西荻窪。八百屋さん、パン屋さんなどから、古本屋さん、おしゃれな雑貨屋さんまでそろった多彩な商店街。暖かくなったらお散歩したいですね。

2016.02.24

朝日新聞の広告欄に『フランスの美しい村』が掲載されました!

『フランスの美しい村』が2月23日付朝日新聞朝刊の1面下広告欄に掲載されました。これをきっかけに多くの人に見ていただけたらうれしいです。
本の詳細はこちら
☆『フランスの美しい村』

2016.02.24

『みんなの漢方教室』第5回を更新しました!

☆みんなの漢方教室
東海大学医学部准教授 新井 信さん
第5回 パワー不足は若高老低

20代~90代を対象にした健康に関するアンケート結果は意外なものでした。

ページの先頭へもどる