望星 考える人の実感マガジン

会社概要

プライバシーポリシーについて

トップ 月刊望星とは 購読申し込み 投稿・投句 リンク集 メルマガ
ウェブ限定記事
今月の歌壇俳壇入選者
次号のご案内
バックナンバー
書籍
望星eブックス
 

2022年6月号
発売日 2022年5月13日
定価 660円(税込)

購入する

bannar bannar

bannar
かもめブックス     
ツイッターでフォローしてください

6月号の目次

特集

新・クジラと日本人
●醬油と味噌とクジラ肉の幸福な出合い
クジラを抜きに食を語るなかれ 
立読みコーナー
小泉武夫
●いまの捕鯨の世界を知れば、あなた、どうします?
スーパーヘルシーフードは未来をも支える 所 英樹
●クジラ研究の最前線を聞く
南極海から日の丸を降ろしてはいけないワケ 松岡耕二
●第三勇新丸の十五年
捕鯨の現場を訪ねる 立読みコーナー 山川 徹
《ミニコラム》
捕鯨の歴史 
「突取式捕鯨」から「ノルウェー式捕鯨」へ
 

口絵

●虫めづる奇人の回想 40
   マルトゲムシはそこにいた
小松 貴
●南伸坊の「2まいの絵」 39
  インターネットは勉強になるなァ
南 伸坊

●雑草三千里 24
  葛は屑ではない

藤井義晴

望星インタビュー

捕鯨とクジラを食べる文化を守る意味

大隅清治(故人)

ジャーナル

六十年も闘いが続くのは、なぜ? 宗像 充

対談

詩味礼讃  
   好詩家たちの対話3

マーサ・ナカムラ
×寺尾紗穂

訪問記

荷風の庭 庭の荷風 最終回 立読みコーナー 坂崎重盛

連載

●路の記憶 76
 「小湊鐵道で養老温泉へ 」

平川克美
●「ラディカルな潤沢」生活 13
 「ベランダでも二毛作 」
ヒットペン
●大草原のつむじ風 41
 「革命は広場からはじまる」
大西夏奈子
●働く映画  26
 「終わりが生む出会い 『グラン・トリノ』」
奥 憲太
●歌が“伴走者”だったころ 25
 「君たちがいてそしてぼくがいた」
細田真生
●続・マタギの村から 14
 「春が来た」
大滝ジュンコ
●長い読書 6
 「本が読めないのなら」
島田潤一郎
●メディア分光器 157
 「沖縄を想う」
水島久光
●今月の詩
 「カステラのようなもの」
春日武彦

Books

新刊紹介 三宮麻由子著『センス・オブ・何だあ?』(評・松永裕衣子)/C・マルサル著・高橋璃子訳『アダム・スミスの夕食を作ったのは誰か?』(評・沢渡曜)/後藤豪著『ギリヤーク尼ヶ崎という生き方』(評・佐藤康智)

東海教育研究所
掲載記事・画像の無断転載を禁じます
Copyright (C) 2024 Tokai Education Research Institute / ALL RIGHTS RESERVED