望星 考える人の実感マガジン

会社概要

プライバシーポリシーについて

トップ 月刊望星とは 購読申し込み 投稿・投句 リンク集 メルマガ
ウェブ限定記事
今月の歌壇俳壇入選者
次号のご案内
バックナンバー
書籍
望星eブックス
 

2020年3月号
発売日 2020年2月15日
定価(本体600円+税)

【月刊『望星』価格改定のお知らせ】

購入する

bannar
bannar
bannar
かもめブックス     
ツイッターでフォローしてください

3月号の目次

特集

勝利の女神と科学
●オリンピックと科学技術がスポーツを変えた
近代スポーツの変遷と科学技術 立読みコーナー 熹将幸
●日本の野球は変わるのか?
データ活用で変わる野球の技術 神事 努
●「柔よく剛を制す」その極意とは?
科学で解析する柔道の“技術” 宮崎誠司
●現代の科学でも解けない中世からの謎
カーリングのストーンはなぜ曲がるのか? 前野紀一
●日本選手には東洋的科学が必要です!
物理学の力で金メダルを取る方法 望月 修
〈ミニコラム〉

道具の進化がゴルフを変える
スポーツバイオメカニクスとは?

ミズノ株式会社
編集部


口絵

●虫めづる奇人の回想 13 
  謎多きツマグロキンバエ
小松 貴
●南伸坊の「2まいの絵」 12
  ためいきが出るようないい眺め! 天才だね二人とも
南 伸坊

●歳歳年年モノ同じからず 47
 「サクマ式ドロップス」

 

ノンフィクション

B級実録割烹着な人びと
  奇妙なうわっぱりをめぐる冒険 5
加藤ジャンプ

新連載

移植ツーリズムの深い闇 2
高橋幸春

ジャーナル

追悼 大隅清治先生 「クジラ博士」の遺言 山川 徹

漫遊放談

シゲモリ翁とゆく ニッポン「〜の隣」散歩 14
  宵闇の大阪は四人づれ酒の街
坂崎重盛・大澤祥二・
倉嶋紀和子・加藤ジャンプ

対談

映画について私たちが語ること 立読みコーナー 川本三郎・平川克美

連載

●路の記憶 49 「花巻からバスに乗って、鉛温泉へ」 平川克美
●メディア分光器 130 「メモリアルについて」 水島久光
●怪獣たちの言い分 36
 「蒸発都市という警告 発泡怪獣ダンカン」
澤宮 優
●マタギの村から 23 「熊の泊り山 」 大滝ジュンコ
●大草原のつむじ風 14 
「遊牧民のシンプルライフ」
大西夏奈子
●本のゆくえ 13 「本屋さんの価値」 島田潤一郎

Books

●新刊紹介 五十嵐彰著『文化財返還問題を考える』(評・松永裕衣子)/小出裕章著『フクシマ事故と東京オリンピック』(評・名本光男)/佐藤利明著『みんなの寅さんfrom1969』(評・佐藤康智)/山本みづほ著『蛾のおっさんと知る衝撃の学校図書館格差』(評・沢渡曜)

東海教育研究所
掲載記事・画像の無断転載を禁じます
Copyright (C) 2024 Tokai Education Research Institute / ALL RIGHTS RESERVED