望星 考える人の実感マガジン

会社概要

プライバシーポリシーについて

トップ 月刊望星とは 購読申し込み 投稿・投句 リンク集 メルマガ
ウェブ限定記事
今月の歌壇俳壇入選者
次号のご案内
バックナンバー
書籍
 
表紙 『子どもたちに「未来の学力」を
フィンランドの学力観に学べ』

福田 誠治 著


フィンランドの学力と、日本の学力のあいだにある決定的な違いとは何か!?

2008年12月10日 発売
四六判 並製 176頁
定価(本体1,400円+税)
ISBN978-4-486-03200-7 C0037
購入する

「テストなし、落ちこぼれなし、格差なし」――フィンランドの教育改革は、ないないづくしで世界一の学力を実現した。日本の学力観との決定的な違いとは何か? フィンランド教育研究の第一人者が、日本の教育改革のビジョンを描く。

●取り残される日本
ECD事務総長のメッセージ/学力は変化するもの/なぜOECDなのか

●PISAショック
幕末に匹敵する岐路に立つ日本の教育/揺れ動いた日本の教育/新自由主義と教育/市場原理に放り込まれた教育/低学力批判は古い学力観を強化するだけ/ヨーロッパの学力観/PISAショック/旧来の学力観のルーツ/スプートニク・ショック/際限ない序列づけの果てに/テスト競争ではできる子も伸びなくなる

●フィンランドを「世界一」にした教育
基幹産業の転換に成功/徹底した癒着の根絶/密接に結びつく国づくりと教育/テストもないのに自ら学ぶ/底上げすると、上も制限なく伸びる/子どもを支援する教育の現場/
高度な知識満載の教科書/自分で答えを見つけられる教育/フィンランドの教師の一日

●競争を強いる教育が生んだもの
「旭川学力テスト裁判」判決文/テストと入試のためにだけする勉強/時代とともに知識も変化する/「思考力・知識の構成力重視」へとシフトすべき/「学ぶ筋道」を用意する/競争を強いる教育がうんだもの

●日本の教育改革のため(政治家・行政・教師・保護者はどうあるべきか)
政治家による素人管理の弊害/行政は条件整備のプロであるべき/教育を情報でリードする組織を/教師は本来の力を取り戻せ/いい授業をするための時間を要求すべき/テストの点数では成長は見えない/二艦隊の黒船を前に、第三の道があるか


戻る

東海教育研究所
掲載記事・画像の無断転載を禁じます
Copyright (C) 2024 Tokai Education Research Institute / ALL RIGHTS RESERVED