望星 考える人の実感マガジン

会社概要

プライバシーポリシーについて

トップ 月刊望星とは 購読申し込み 投稿・投句 リンク集 メルマガ
ウェブ限定記事
今月の歌壇俳壇入選者
次号のご案内
バックナンバー
書籍
望星eブックス
表紙

『おじいちゃんの絵ツィート
──85歳の人生シーン「昭和が見える」108話』
長尾みのる著

日本の「元祖イラストレーター」が、流され流され、つぶやき、描いた人生あれこれ108話。

2014年7月30日 発売
四六判・並製・248ページ
定価(本体1.500円+税)
ISBN978-4-486-03784-2
購入する

目次

まえがき

第一章 東京・銀座の昭和っ子
お母ちゃん死んじゃった/爺ちゃん婆ちゃん江戸時代/お医者様は人力車で来た/佃の渡しの大冒険/貧しさの中の洒落/紙芝居屋さん大繁盛/賑やかな下町育ち/初めての「支那そば」/ラッパのラジオ育ち/羽田にできた飛行場
第二章 軟弱少年の軍国時代
軍神の紙芝居を作れ!/戦時中にテレビがあった!/僕も女湯に入った/下町の防空演習/幇間も徴兵されて/陸軍特別幹部候補生/父・姉・兄との面会/空しく敗戦
第三章 戦後が育んだ夢
進駐軍がきた/僕は画家になる!/占領軍総司令部へ行く/アメリカへ行きたい/学友は映画美術へ/進路は迷路/画壇カンケイない/教壇で震える/ファッション・デザイナー/占領軍関係者専用の場で
第四章 先駆けの世界無銭旅行
日本脱出/アメリカだ!/昼寝のメキシコ/パナマ運河を行く/無一文で下船/下宿を追い出される/売り絵の旅に出る/ひとり旅のブラジル/日本人の墓/野武士と出会う/イタリアの移民船で/パリの屋根の下/甲板下の船室/地球一周の残高一ドル/ほか
第五章 花咲く新文化とともに
ゼロからの再出発/小説家と出会う/古武道家の娘/噺家夫婦と銭湯へ/イラスト事始め/四人で勝手な連作/著書を出そう/禅とは何ですか?/五十人の財界人と/一匹狼だからいい/銃を買う/挿絵画家は大繁盛/流行作家ブーム/飛んできた大家の絵筆/ほか
第六章 ソンブレロは風まかせ
安定の中の不安/旅行記はボツ!/ソンブレロは風まかせ/夜の文壇銀座/大晦日の編集者/お寺の玄関/陸軍中野学校/経済戦で大勝利/自由に生きる農場/黄金の街へ/アメリカは疲れている/画廊は消えた/もうお仕舞いだなぁ!/巴里の和食・老舗/ほか
第七章 昨日の昭和
SF小説の流行/日本人ゾロゾロ/取材先いろいろ/昨日の昭和/文が先か絵が先か/命を版画に遺す/定着は終着/野武士の死/俳句・事始め/画家の目は命/夫婦で初船旅/踊るクルーズ/船の生涯
第八章 諦観のなか絵筆は止まず……
ひとり歩きの俳句イラスト/賢いシャムネコ/ウチの招きネコ/複合感覚の雑談/巨大な画材/よるのひるね/ブッディストです/老子を描く/……勝手居士/お寺の襖絵を描く/挫折より左折か右折/東歩西歩の散歩道/サボテン爺さん
対話のあとがき  もっと「老働力」を!

●長尾みのる(ながお・みのる)…1929年、東京生まれ。早稲田大学[旧]工芸美術研究所卒業。服飾学校講師などをしながら舞台美術家への修行を続けたが、1953年、一文無しで日本を脱出した旅が、敗戦後初の世界一周無銭旅行となり、注目された。57年、完成したての国産カラー印画紙で日本初の「カラーフォト・デザイン展」を開き、初のアートディレクターに。また、ほぼ同時期に放送作家・永六輔とのコンビで開始した『アサヒグラフ』連載の作品が、新語の「イラスト」を流行させ、初のイラストレーターとなった。1976年、講談社出版文化賞を受賞。ベストセラー紀行文『ソンブレロは風まかせ』など著書多数。

 

戻る

東海教育研究所
掲載記事・画像の無断転載を禁じます
Copyright (C) 2024 Tokai Education Research Institute / ALL RIGHTS RESERVED