望星 考える人の実感マガジン

会社概要

プライバシーポリシーについて

トップ 月刊望星とは 購読申し込み 投稿・投句 リンク集 メルマガ
ウェブ限定記事
今月の歌壇俳壇入選者
次号のご案内
バックナンバー
書籍
望星eブックス
表紙 『人類滅亡を避ける道』
関野吉晴対論集

誕生から700万年、地球上に時空を拡げて偉大な旅(グレートジャーニー)をしてきた人類。だが、環境破壊や人口爆発、資源の枯渇や食料不足で、このまま行けば世界の破滅は目に見えている。危機が進行するなかで、私たちがこの星に生き残るための新たな「旅路」はあるのだろうか? 関野吉晴が9人の「賢者」と語り合う。



2013年4月15日 発売
四六判・並製 280ページ
定価(本体1,800円+税)
ISBN978-4-486-03748-4
購入する

目次

関野吉晴 プロローグ
人類を破滅へと追いやる現代文明の「病」。快復への手立てはあるのか?

山折哲雄(宗教学者)  それぞれの風土が育ててきた基層の文化に立ち返れ!
足元の文化を失い、崩壊へと進むアフリカ。いま日本の未来にとって必要な「思想」とは

池内 了 (宇宙物理学者)よりよい未来にじっくりじっくり近づいていこう
人類の生き残りのため、科学はどう使われるべきなのか。軌道修正はできるのか?

船戸与一(作 家)   「闇なき世界」に未来などあるのか
夜の闇と物語が失われていく時代に生きている現代人。人間の「生存力」は大丈夫か?

藤原新也(写真家)   世の「毒」を食らった若者にこそ可能性はある
自然から離れ、ITまみれで五感を錆びつかせた若者たち。そんな彼らの可能性とは

池澤夏樹(作 家)   草食男子の静かな暮らしが「人類生き残り」の戦略となる?
これからがホモサピエンスの真価が問われる時代だ。未来を拓くヒントをどこに探るか

山極寿一(霊長類学者) ゴリラ社会の“負けない論理”に学ぼう
国際競争に勝つ必要などない。「負けない」という思想と知恵で歩んでいこう

井田 茂 (惑星科学者) 宇宙を見て地球を知れば、未来への新しい発想も
この宇宙には人間が統御できるものとできないものがある。科学と技術は、そして原発は?

島田雅彦(作 家)  人も社会も「成熟」したら、創造的な「没落」をめざそう
文明にはもともと「滅亡」がプログラム化されている。そのなかでどう生きるのか

服部文祥(サバイバル登山家)地球の自然を食い荒らす有害獣は駆除しなくていいのか?
個人として「人間」を生きる。それが困難な時代にあって、どんな風穴が開ければよいか

関野吉晴 エピローグ
人類の、そして個人の「未来への物語」を紡ぐために

せきの・よしはる 探検家・医師・武蔵野美術大学教授(文化人類学)一九四九年東京都生まれ。一橋大学法学部、横浜市立大学医学部卒業。一橋大在学中に探検部を創設し、アマゾン全流を下ったのを皮切りに、約二十年間南米各地に遺跡や先住民を尋ねる旅を続ける。その間に医師となり病院勤務も続けるが、一九九三年からは、人類がアフリカから南米大陸にまで広がった道のりを逆ルートでたどる「グレートジャーニー」をスタートさせ、二〇〇二年にタンザニアのラエトリにゴールした。二〇〇四年から「新グレートジャーニー 日本列島にやってきた人々」を始め、二〇一一年六月に「海のグレートジャーニー」を終えて日本に到達した。一九九九年、植村直己冒険賞受賞。著書に『我々は何処から来たのか|グレートジャーニー全記録』などがある。

戻る

東海教育研究所
掲載記事・画像の無断転載を禁じます
Copyright (C) 2024 Tokai Education Research Institute / ALL RIGHTS RESERVED