望星 考える人の実感マガジン

会社概要

プライバシーポリシーについて

トップ 月刊望星とは 購読申し込み 投稿・投句 リンク集 メルマガ
限定記事を公開
今月の歌壇俳壇入選者
次号のご案内
バックナンバー
書籍
特集

モノ買う人の義務


買うモノを吟味する人を“賢い消費者”といったりします。
しかしそれでは足りない。
背後に不正がある商品を見抜くこと。
先進国の消費者の、これが義務です。

2010年12月号
発売日2010年11月15日
定価(本体552円+税)


購入する

12月号の目次

口絵

季節を告げる年中行事 師走の夜空に繰り広げる提灯祭りの空中戦 長沢利明
ハッピーエンドレス 長尾みのる

特集

モノ買う人の義務

●保護される消費者から、「消費者市民」へ

モノを買う行為は社会への関与立読みコーナー 松本恒雄
●七人に一人が児童労働に駆り出されている
児童労働が産む製品を買いますか? 堀内光子
●信頼と敬意に基づいた対等でフェアな取引を
透明で公正である商品こそが美しい 高井藍子
●輸入エビが物語るものとは、何か
『エビと日本人』の二十年後 村井吉敬
●消費を考えるための資料(「平成二十年版国民生活白書」から)
日本とノルウェーの消費生活に関する意識の比較/消費者を取り巻く環境の変遷/各国のフェアトレードラベル製品の売上高

望星インタビュー この人の“実感”を聞きたい

自分を捨てて〝人体実験〟をしたのです立読みコーナー 有吉道夫

ジャーナル

短期連載ルポ〝ホームレス歌人〟のいた冬(5)  三山 喬
さらば、八丈島の〝緑の回廊〟よ  山川 徹

連載

●銀輪ノ翁、東都徘徊ス 20 伊藤 礼
●柳田国男の話 7 室井光広
●〈新連載〉フェノロサ夫人の東京日記立読みコーナー 村形明子

連載コラム

●百年の日本語 『明暗』夫婦の言語力学 小林千草
●あの日あの味 藤井誠二
●名作の散歩道 松島駿二郎
●メディア分光器 水島久光
●街の記憶 安房文三
 
東海教育研究所
掲載記事・画像の無断転載を禁じます
Copyright (C) 2024 Tokai Education Research Institute / ALL RIGHTS RESERVED