望星 考える人の実感マガジン

会社概要

プライバシーポリシーについて

トップ 月刊望星とは 購読申し込み 投稿・投句 リンク集 メルマガ
限定記事を公開
今月の歌壇俳壇入選者
次号のご案内
バックナンバー
書籍

■5月号の目次

年中行事
年中行事
ハッピーエンドレス
ハッピーエンドレス

口絵
季節を告げる年中行事(1) 長沢利明(民俗学者)
ハッピーエンドレス(73) 長尾みのる(イラストレーター)

特集「学びを楽しむ人」になる!
人生を豊かにするのは「学び」の楽しさだ。
昨日まで知らなかったことを
今日知れば、新しい世界がひらける。
未知の人生、新しい仕事や趣味――。
まずは「学びを楽しむ人」となって、
第一歩を踏み出そう。


自分を開放状態にして受信感度を上げるべし
学びは常に困惑と葛藤を伴う 内田 樹(思想家・武道家)

ゆっくり学び、ゆっくり生きる
学びは“ゆとろぎ”のこころで 片倉もとこ(文化人類学者) 

大人の学校「ホイスコーレ札幌」の旅立ち
デンマークの森の学校に憧れて 生越玲子(ホイスコーレ札幌代表)

入学試験も、高い学費も不必要
学びへの入り口は、すぐ近くにある 山川 徹(ジャーナリスト)

知らないことがあるから人生は楽しい
踏み出せば知識の連鎖がある 田部井淳子(登山家)

同人誌『塩分』の仲間たちとの交わり
わが七十の手習いは、こんなふうに 小関智弘(作家)
望星インタビュー
この人の“実感”を聞きたい
社会の病としての「貧困」と闘う 宇都宮健児(弁護士)

ジャーナル
夢路の果て 「毛沢東暗殺犯」にされた日本人(上) 三山 喬(ジャーナリスト)

新連載 銀輪ノ翁、東都徘徊ス 伊藤 礼(エッセイスト) 
新連載 カラスと髑髏 現代史の源流を探す冒険 吉田 司(ノンフィクション作家) 
連載 もうひとつの日本への旅 川田順造(人類学者) 
連載 ぼくは都会のロビンソン  久島 弘(フリーライター)
連載コラム
新連載 本邦初演 いごこち談義 安原喜秀(居心地研究所代表) 
新連載 メディア分光器 水島久光(東海大学文学部教授)

百年の日本語『明暗』夫婦の言語力学 小林千草(東海大学文学部教授)
あの日・あの味「一尾の岩魚」 服部文祥(サバイバル登山家)
街の記憶 安房文三(エッセイスト)


戻る

東海教育研究所
掲載記事・画像の無断転載を禁じます
Copyright (C) 2024 Tokai Education Research Institute / ALL RIGHTS RESERVED