よくある「〇〇をやめなさい」「〇〇で健康になる」という本と違って「バランス」の大切さが理解できます。老化のメカニズムから食事、運動、睡眠、サプリメント、と情報の偏りがありません。老化研究の第一人者の先生ですがその文章はとても読みやすく、ところどころに入っているイラストも楽しくあっという間に読んでしまいました。
コラム形式で書かれていますので、少しずつ読み進められます。忙しくてなかなか読書の時間がとれない方にもおすすめです。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,650¥1,650 税込
ポイント: 17pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: 明海堂書店
新品:
¥1,650¥1,650 税込
ポイント: 17pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: 明海堂書店
中古品: ¥1
中古品:
¥1

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
アンチエイジング読本: 黄金バランスが“きれい”をつくる (かもめの本棚) 単行本 – 2015/3/18
石井 直明
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,650","priceAmount":1650.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,650","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"yP4VET8%2FQJ6w%2FHt6%2BG1AzbIG6fp5bmSnWeGSBHlv4%2BsBGmLDQ8nfaT%2FdAiDqNnaICNpM6ROTRGQxLfXs3uz6pRghl3Q%2FzDwD4rm6ZKXcv8EsvUCIhSkuuXM%2BaxIN%2BBrFv%2B4P7LCLgXE0BSCS6Z3Etu7H5y9COBE33vyPA29AB7tqUKmdqVZOXw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1","priceAmount":1.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"yP4VET8%2FQJ6w%2FHt6%2BG1AzbIG6fp5bmSnnZWH9J%2BhFyQYabSIpzIPAjB6AOHPeazqt319hVEVdVGpkb9Zo2Xdv0ZByzjAvL%2FrsKQxoH9b73EMfhAXDvXZSnS9NKeLJXP216tHiw%2FcC%2BJankArKYukW0LB5OzJUmRNLdPEpTTdFJjqoMQMzO%2Fh%2FA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
本書は、長年にわたりアンチエイジング研究に取り組んできた著者が、科学的知見に基づいて老化のメカニズムと、その対処として日々の生活の中で実践できる取り組みをわかりやすく紹介。家族全員の健康を考える格好の一冊です。
- 本の長さ157ページ
- 言語日本語
- 出版社東海教育研究所
- 発売日2015/3/18
- ISBN-10448603788X
- ISBN-13978-4486037880
商品の説明
著者について
石井 直明
1951年神奈川県横須賀市生まれ。東海大学工学部応用物理学科原子力工学専攻卒業。同大学医学部助手、講師、助教授を経て、現東海大学医学部教授・ライフケアセンター長。専門は老化学、健康医科学、分子遺伝学、放射線生物学。
1951年神奈川県横須賀市生まれ。東海大学工学部応用物理学科原子力工学専攻卒業。同大学医学部助手、講師、助教授を経て、現東海大学医学部教授・ライフケアセンター長。専門は老化学、健康医科学、分子遺伝学、放射線生物学。
登録情報
- 出版社 : 東海教育研究所 (2015/3/18)
- 発売日 : 2015/3/18
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 157ページ
- ISBN-10 : 448603788X
- ISBN-13 : 978-4486037880
- Amazon 売れ筋ランキング: - 348,437位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 685位老化
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年3月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
主婦でも、とても読みやすい。
文字の大きさ、文章の長さ、内容が 解りやすいので、友人にも薦めました。
文字の大きさ、文章の長さ、内容が 解りやすいので、友人にも薦めました。
2015年3月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
アンチエイジングと生活習慣病の予防についてとてもわかりやすく書かれているので、一家の健康を預かる主婦にとって必携の本だと思います!
2015年3月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
とても楽しく、わかりやすいのであっという間に読んでしましました。この内容を知っているのといないのでは人生が全くかわるんだな〜という感想です。
2018年7月13日に日本でレビュー済み
短時間で簡単に読めるので暇つぶしにはなりますが、内容が信憑性に欠けます。
著者が推奨しているアンチエイジング法が何故効果があるのかの根拠が希薄であり、
特に小児糖尿病についての記載は医学を勉強した人が書いたとは思えないものです。
「糖分を過剰摂取することにより膵臓の働きが衰え、インスリンを生産できなくなる子供がいる。」
という趣旨のことが述べられていましたが、それは糖尿病患者の95%以上を占める生活習慣病の2型糖尿病であって、
10歳以下の子供が発症する自己免疫疾患の1型糖尿病の原因ではありません(10歳以下でも2型糖尿病に罹患する子供も皆無ではありませんが、幼児が発症する糖尿病の多くは1型糖尿病です)。
そういった明らかな間違いはさておいても、当たり前のことが簡単に書いてあるだけなので、
医学を勉強した人でなくてもこの程度のものは執筆できると思います。
東海大学の教育レベルの低さが露呈しています。
著者が推奨しているアンチエイジング法が何故効果があるのかの根拠が希薄であり、
特に小児糖尿病についての記載は医学を勉強した人が書いたとは思えないものです。
「糖分を過剰摂取することにより膵臓の働きが衰え、インスリンを生産できなくなる子供がいる。」
という趣旨のことが述べられていましたが、それは糖尿病患者の95%以上を占める生活習慣病の2型糖尿病であって、
10歳以下の子供が発症する自己免疫疾患の1型糖尿病の原因ではありません(10歳以下でも2型糖尿病に罹患する子供も皆無ではありませんが、幼児が発症する糖尿病の多くは1型糖尿病です)。
そういった明らかな間違いはさておいても、当たり前のことが簡単に書いてあるだけなので、
医学を勉強した人でなくてもこの程度のものは執筆できると思います。
東海大学の教育レベルの低さが露呈しています。
2015年3月25日に日本でレビュー済み
装丁が綺麗で思わず手に取りました。アンチエイジングは1日にしてならず、近道はないということを実感しました。この本の内容を参考に、いつまでも若々しくいたいですね!
2016年10月14日に日本でレビュー済み
身体の老化を防ぎ,健康でいるための方法について適当に書いてある。
参考文献はほとんどなく,信憑性に欠ける情報がほとんどだった。
レイアウトやイラストがあり読みやすいが,中身はなく,本当にただの読み物としての価値しかない。
健康について知りたい人が読む本ではない。
読むだけ時間の無駄なので,たとえ難しくなったとしても論文や報告書などの根拠がきちんと明記されきっちりした本をあたったほうがいいと思った。
参考文献はほとんどなく,信憑性に欠ける情報がほとんどだった。
レイアウトやイラストがあり読みやすいが,中身はなく,本当にただの読み物としての価値しかない。
健康について知りたい人が読む本ではない。
読むだけ時間の無駄なので,たとえ難しくなったとしても論文や報告書などの根拠がきちんと明記されきっちりした本をあたったほうがいいと思った。