望星 考える人の実感マガジン

会社概要

プライバシーポリシーについて

トップ 月刊望星とは 購読申し込み 投稿・投句 リンク集 メルマガ
ウェブ限定記事
今月の歌壇俳壇入選者
次号のご案内
バックナンバー
書籍
望星eブックス
表紙

『ゆすはら物語
——龍馬脱藩と「土佐源氏」の里で』

黒田仁朗 著

龍馬脱藩の地、土佐の檮原(ゆすはら)――。
そこはまた“旅する巨人”民俗学者の宮本常一が
異色の名作「土佐源氏」の老人と出会った里だ。
四万十川の源流域に、美しいままの「日本」が息づき、
山間の鄙の地ながら、雅な文化の伝統を持つ里で、
「土佐源氏」の曾孫たちはどう生きているのか……。

2016年5月20日発売
四六判・並製・264ページ
定価(本体1,800円+税)
ISBN978-4-486-03798-9
購入する

[内容]

天下の清流・四万十川の源流に、「日本の風景」をそのまま残して、ひっそりとたたずむ山村。しかしそこには、歴史上のエピソードと雅な文化が満ち溢れ、人々は自然との共生に誇りを持って生きている。坂本龍馬ら幕末の志士たちの足跡を追うなかで、「土佐源氏」の曾孫という人物に出会った著者は、ともに歴史を遡る旅に出た――。

[目次]

第一章 脱藩の道
     龍馬脱藩の道標、「土佐源氏」の足跡、ほか
第二章生きている「土佐源氏」
    雲の上の町、供養と和解の演劇上演、ほか
第三章 峠を越えてきた文化
     三度目の「茶や谷」、長州大工を追いかけた宮本常一、ほか 
第四章 村上水軍の海
     しまなみ海道をゆく、すべてが交わる島、ほか
第五章 周防大島の夕日
     「常一っちゃん」の故郷、船乗りと寅さん、ほか 
第六章  祭りの日
     「土佐源氏」色懺悔の真実、津野山神楽、ほか

[黒田仁朗(くろだ・きみお)

1963年、広島市生まれ。愛媛大学大学院修了。産経新聞契約記者やラジオパーソナリティー、音楽イベントプロデューサーなどでマルチに活動する傍ら、NPO法人「石鎚森の学校」理事として四国の旧遍路宿や大正期の芝居小屋を復興させるなど、伝統的な生活文化の掘り起こしと地域活性化に取り組んでいる。宗教学者・山折哲雄氏との共著に『山折哲雄の新・四国遍路』がある。

戻る

東海教育研究所
掲載記事・画像の無断転載を禁じます
Copyright (C) 2024 Tokai Education Research Institute / ALL RIGHTS RESERVED